人材派遣の面接で評価される良い質問って?

基本的に評価されるのは「熱意のある」質問


そもそも人材派遣の面接で行われる逆質問は、なんのために行われるのでしょうか?面接は基本的に面接官が応募者に対し質問を繰り返していく形式ですが、最終盤に行われる逆質問だけは特殊なパターンで、応募者が面接官に質問します。

面接官の言動にはそれぞれ意図がありますが、逆質問の場合は特に応募者の志望度がどれだけ高いかを見定めるために行われることが多いです。つまり、志望度、熱意が伝わるような逆質問が「良い質問」と考えることができます。

逆質問は応募者に与えられた数少ない自己アピールのチャンスなので、絶対に失敗しないようにしたいですね。ただ、事前に逆質問をしっかりと用意すれば、大きな失敗にはならないでしょう。

そもそも逆質問はなんのために行われる?

先程逆質問について簡単に説明しました。逆質問とは基本的に面接官が応募者の熱意を図るために行うもので、熱意をアピールできる良い質問を用意するのがベターです。しかし、逆質問には熱意を図る以外にもさまざまな意図があります。

相手の意図を理解することで、それに適した返答を用意することができます。ぜひ逆質問のさまざまな意図を理解しておきましょう。

逆質問の意図は熱意を図る以外に、「社風と応募者がマッチしているか」をチェックします。例えば、協調性を重要視している会社には自分のカラーを出そうとする質問をしてくる応募者は高い評価を得られません。

その他にも、主体的な成長が求められている会社なのに、OJT等に関する質問を深くしてくる応募者も同様に高い評価を得られないでしょう。それ以外にチェックされるのは、コミュニケーション能力です。

面接官からの質問に答えるだけであれば、そこまでコミュニケーション能力は必要ありませんが、逆質問となると、自分の考えをまとめて伝えなければいけません。

こんな逆質問はできる限り避けよう


逆質問は面接官に好印象を与えるチャンスではあるものの、質問の仕方、内容によっては逆効果になってしまうことがあります。では、どんな質問が人材派遣の面接においてNGなのでしょうか。

まず挙げられるのが、意欲を感じられない質問をしてしまうことです。例えば真っ先に福利厚生の質問をしてしまうこと。確かに福利厚生はライフ・ワーク・バランスの点で大切なことではありますが、そればかり質問してしまうと、まるでやる気がないように見えてしまいます。

福利厚生に関する質問は最小限にとどめて、業務内容に関する質問を中心に行いましょう。特に聞きたいこともないからといって、「質問はありません」と答えてしまうのもNGです。

「逆質問をしてください」という面接官の指示は、「自己アピール」をしてくださいという指示なので、ちゃんと質問を準備する必要があります。逆質問を用意してきたけれど、面接の中でその答えが出てしまうケースがまれにありますが、そんなときはさらに掘り下げるような質問をするといいでしょう。

面接官から評価してもらえる良い質問のポイント

最後に人材派遣の面接で評価される逆質問のポイントをいくつかまとめますので参考にしてもらえればと思います。逆質問に限ったことではありませんが、相手から評価してもらうには、相手の意図を理解し、それに沿った答えを用意することが大切です。

逆質問の意図としては、「熱意・志望度を図る」「コミュニケーション能力を確認する」「社風がマッチしているか確認する」などが挙げられます。となると、「熱意・志望度が伝わり、なおかつ社風がマッチしていることを自分の言葉で簡潔に質問する」ことが要求されているのです。

熱意を感じられる質問の代表例としては、「御社ではどのような方が活躍されていますか?」「入社までにどのような準備をすればよろしいでしょうか?」などが挙げられます。自分が採用される前提での質問をすることにより、熱意と自信が伝わるでしょう。

社風についてはあらかじめ会社のホームページなどで確認しておくのを忘れないようにしてくださいね。

(まとめ)人材派遣の面接で評価される良い質問って?

1.基本的に評価されるのは「熱意のある」質問
逆質問は応募者の志望度や熱意を見定めるために行われるのが一般的なので、熱意を感じられる逆質問が良い質問と言えます。事前に逆質問の内容を考えておきましょう。

2.そもそも逆質問はなんのために行われる?
逆質問は応募者の熱意や志望度を図るだけでなく、社風にマッチしているか、コミュニケーション能力はあるかなどを確認します。質問の意図を理解して、面接官に好印象を与える逆質問をしましょう。

3.こんな逆質問はできる限り避けよう
人材派遣の面接で逆質問を要求されたときには、熱意を感じられないような質問は避けるようにしましょう。また、質問が仮になかったとしても、質問はありませんと答えるのもNGです。

4.面接官から評価してもらえる良い質問のポイント
人材派遣の面接で評価される質問は、面接官の意図を理解し、それに応えられるものです。事前のリサーチを入念に行い、熱意・志望度が伝わるような逆質問を用意しておきましょう。

著者情報

著者情報プロフィール:水沢 和樹
企業人事コンサルタントとして活躍中。元ゲームプログラマーという異色の経歴を持つ。プログラミングの世界で長時間労働を経験し、労働者により幸せに働いて欲しいという願いからコンサルタントの道へ。